ダイエットのためには筋トレをしていれば大丈夫!と思っていませんか?
近年はYouTubeでも多くの筋トレ動画を見かけるようになりましたよね。
中でも、女性の中で最も気にされている部位は「お尻」です。
パンツやヒップのラインが出やすいスカートなど、キュッと上がったお尻の方が、垂れ下がったお尻よりもキレイに着こなせますよね。
お尻を上げるためには…。筋トレはもちろん大切ですが、それだけじゃダメなんです😲
原因をおさえた正しいヒップアップのトレーニングを行いましょう。
ということで今回は、お尻を上げるのに筋トレだけではダメな理由、それを踏まえたうえでのヒップアップするポイント・注意点を紹介していきたいと思います。
筋トレだけじゃヒップアップにつながらない!?
当然ですが、筋トレに効果がないわけではありません。
ただ、お尻を鍛えるだけではヒップアップは成功しないんです…。
なぜなら、お尻の筋トレばかり行うことによって足の裏の後方に重心が偏って、骨盤が後ろの方にずれてしまうからです。
骨盤の位置のずれが起きると、姿勢も悪くなってデメリットが生じてしまいます。。
そのため、
「お尻の筋肉を鍛える+骨盤を安定させる」
ということが重要なんです。では具体的にどうすれば体になるべくダメージを与えずヒップアップすることができるのか?
これから説明いたしますので、一緒に確認していきましょう!
ヒップアップのポイント
骨盤を安定させる
骨盤を安定させるためには太ももの裏の筋肉が硬くならないようやわらげないといけません。
太ももの裏の筋肉のことを「ハムストリングス」と言いますが、このハムストリングスが硬くなると骨盤が下に引っ張られ、そのせいでお尻が垂れて見えます。
そのため、ハムストリングスの柔軟性をアップさせることで、ヒップアップに繋がるのです。
体幹を安定させる
お尻のトレーニングだけをどれほど頑張っていたとしても、背中が曲がったりしているとヒップアップできなくなってしまいます。
背中が曲がると骨盤が後ろに下がり、同様お尻が垂れて見えます。
そこで「脊柱起立筋」という筋肉を鍛えることが重要です。
「脊柱起立筋」とは、首から腰にかけての筋肉で、姿勢を保つために非常に重要なんです。
それらを踏まえたうえでのおすすめのトレーニング
骨盤・体幹ともに安定させながら行えるトレーニングとして、「ヒップシンジ」がおすすめです。
「ヒップシンジ」は自宅で簡単に行えるので、ダイエット初心者にもおすすめです。
–やり方–
1.肩幅くらいの足幅で立ち、膝を軽く曲げておく
2.そのままお尻を引くようにして股関節を曲げる
3.太ももの裏が痛気持ち良いくらいに股関節を曲げたら、1に戻る
ヒップアップの注意点
YouTube、SNSなどでもヒップアップについてよく取り上げられたり、ヒップアップの専門のジムもできるほど、ヒップアップのトレーニングは非常に需要があるといえます。
しかし、間違ったトレーニング方法が広まってしまうこともあるようです。
間違った方法のままトレーニングし続けていくと、腰やひざを痛めたり、立った状態や歩く時の姿勢に問題が起こったりします。
正しい情報を見極めてトレーニングしていくことが最も大切です。
まとめ
今回は、ヒップアップするためにはお尻の筋トレだけではダメな理由やヒップアップの注意点などを紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
お尻を上げるためには、ただお尻を鍛えるだけでなく、筋肉をほぐすこと、骨盤の安定性、正しい姿勢であることが重要です。
正しいトレーニングを続けて、綺麗なヒップを目指していきましょう!