・目の下のくまが気になる方
・しっかり睡眠をとってるのにクマがある方
・くまに悩んでる方
目の下のくま…
女性にとっては大敵!
このくま…実は睡眠不足だけが原因ではないのです。
今回は、くまが出来る原因と解消方法について紹介します。
くまは何故できる?
くまは一つに思われがちですが、くまには種類があります。
このくまの種類によって、出来る原因が変わってきます。
・茶くま(色素沈着)
・黒くま(皮膚のたるみ)
くまの種類別に原因を見ていきましょう。
青くま
目の下に青いくまが出来ます。
この青いくまは血行不良が原因です。
睡眠不足はもちろん、眼精疲労などの影響であらわれます。
目の下の皮膚は非常に薄いため、毛細血管がたくさん走っています。
これが血行不良が原因で、血管が青くなり皮膚を通して透けてみえるため青いくまになります。
茶くま
目の下に茶色いくまが出来ます。
この茶色いくまは色素沈着が原因です。
洗顔の際に目をこすってしまい、それが皮膚に刺激を与えメラニン色素が蓄積されます。
その結果、色素沈着を起こしてしまいます。
前述でも紹介しましたが、目の下の皮膚は非常に薄くなっています。
デリケートな部分なので注意が必要です。
また、紫外線によるダメージで茶くまが出来ます。
黒くま
目の下に黒いくまが出来ます。
この黒いくまは皮膚のたるみが原因です。
年齢を重ねるにつれ筋力が衰え、目の下に下がってきた脂肪が目の下に影を作ります。
その結果、黒いくまがあらわれてしまいます。
・スマホやPCなどを長時間使うことが多い→青くま
・洗顔に力を入れすぎていると思う→茶クマ
・上を向いた時にくまが薄くなる→黒クマ
・紫外線をよく浴びる→茶クマ
※あくまでも目安です。
くまを解消するには?
くまを解消するには原因によって対策方法が変わります。
くまの種類別に解消方法を見ていきましょう。
青くま
血行不良が原因なので、血行をよくすることが大前提で考えられます。
目の疲れが血行不良に繋がるので、なるべく目を休ませるようにしましょう。
また、しっかりとした睡眠時間をとることも重要です。
適度に身体を動かすことでも血行がよくなり効果的です。
生活習慣以外での解消方法は、ホットアイマスクや蒸しタオルなどで目を休ませ、目の周りの血行ををよくすることで改善出来ます。
入浴するのも効果的です。
茶くま
色素沈着が原因なので、目の周りにダメージを与えないようにしなければなりません。
目をこする癖がある人は、その癖を治しましょう。
洗顔の際もなるべく優しく、特にアイメイクを落とす際も注意が必要です。
また、紫外線がメラニンを生成するため、サングラスなどをかけて予防するのも効果的です。
黒くま
皮膚のたるみが原因なので、肌にハリを与えることが重要です。
しっかりとスキンケアアイテムを使って対策しましょう。
まとめ
くまのできる原因と解消方法について紹介しました。
自分のくまの種類をしっかりと見極めましょう。
そして、そのくまの種類によって対策方法・解消方法も異なるため、自分に合った解消方法を行いましょう。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでます
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。